|
|||
![]() |
|
|||
![]() |
|||
![]() |
|
|||
![]() |
|
|||
![]() |
|
|||
![]() |
|||
関連記事 盛岡・ビクトリア「明日への懸け橋」姉妹都市20周年 岩手日報社 http://www.iwate-np.co.jp/2005kikaku/vikutoria/vikutoria.html |
伊東雅子さんのNPO活動 |
![]() |
![]() |
|
||
![]() |
|
||
![]() |
6月24日(木)岩手日報夕刊 クラスメート工藤雅樹さん関連の記事です
|
![]() |
5月13日(木)岩手日報 夕刊2面にクラスメート工藤雅樹さんが掲載されました
|
![]() |
田口絢子さんのご主人良一氏が日報「人」の欄に掲載されました |
1月28日 田口絢子さんのご主人良一氏が日報「人」の欄に掲載されたのでご紹介します。 また引き続いて翌日29日、谷藤市長公約の「花と緑の街づくり」に田口良一氏が呼びかけ人となり、行政と市民が一体となって美しい街つくりを目指す記事が掲載されましたので併せてご紹介します。 |
(H16/1/28 袰岩弘道) |
![]() 岩手日報 2004年1月28 朝刊 |
![]() |
厚生労働省生活衛生功労者表彰 |
うれしいお知らせです。 10月29日付岩手日報に深沢忠国さんの受賞が掲載されました。 厚生労働省は27日までに本年度の生活衛生功労者を発表、 岩手県からは生活衛生功労者に組織活動の推進や衛生措置の 改善向上に功績のあった5人(宮古市2名、盛岡市3名)が選ばれました。 表彰式は29日東京ニューオータニに於いて行われたそうです。 クラスメートを代表して花束を持ってお祝いに伺いました。 深沢さんは「表彰なんていわれるとなんだか としょった みたいで やんたかった」・・・・と。 深沢さんは私たちよりちょっぴりお兄様のくせに「年寄りに思われたくない」なんて・・ ん、もう〜!! ルビアンにお立ち寄りの折りにはひとことお祝いのお言葉をお願いします。 |
(H15/11/05 田口絢子) |
花束抱えた万年青年の深沢さん。ルビアンにて。 |
平成15年度秋の褒章 |
本日11月2日秋の褒章受章者が発表されました。 大変うれしいことに我がクラスメート伊東雅子さん(渡辺)が 社会奉仕活動功績により栄えある緑綬褒章を受章されました。 岩手日報によると 81年から県立点字図書館の音訳奉仕員として活躍され NPO法人岩手音声訳の会の会長を長く務められまた地域広報の 音訳奉仕員の指導にもあたり、視覚障害者の情報環境作りに 貢献されたとありました。 雅子さんは93年の厚生大臣表彰つ続く受賞です。 こころからお祝い申し上げます。 授賞式は13日東京厚生省において厚生大臣より表彰を頂き 皇居にて天皇陛下拝謁の栄を賜るそうです。 |
(H15/11/03 田口絢子) |
![]() |
市勢功労者表彰のこと |
本欄・管理人
田口絢子さんのご主人良一さんがこのたび
盛岡市勢振興功労者として表彰を受けることになりました。
受賞理由は新聞等の報道によりますと法人会活動を通じて
納税意識の高揚に努めた‥とありましたが、これは必ずしも
正解ではありません。
市勢に功労があった もっと大きな理由は盛岡市とヴィクトリア市
(カナダ)との国際交流に尽力されたということに他ならないのです。
既に先方の市からは田口夫妻は同様の趣旨で表彰を受けており
むしろ盛岡市の対応は遅きに失した感じもいたしますが、なには
ともあれ表彰はうれしいことです。
日ごろ管理人のお世話になっている住民として心からおめでとうを
申し上げたいと思います。
|
(H15/10/19 袰岩弘道) |
|
【盛岡市ホームページ「ウェブもりおか」から抜粋・転載】 |
小川(三田)智子さん 日本学術会議委員に任命される! |
この度小川智子さんは日本学術会議の委員に任命され、その任命式が22日首相官邸で行われます。 岩手県ではお父上の三田俊定先生、もう一人医大の教授についで3人目なそうです。 大変名誉ある委員に推薦されて選ばれた智子さん、岩手を代表してのご活躍をお祈りします。 |
(H15/07/16 田口絢子) |
![]() 岩手日報から転載 |
日本学術会議 http://www.scj.go.jp/ |
iwayama3 since2002.11
Presented by Ayako Taguchi